医師との違いや責任範囲の誤解

薬剤師の役割と重要性

こんにちわ。マツケンです。

息子は現在大学4年生

薬学部は6年間あるので、通常の大学生のように就職はまだ先ですが、そろそろ将来どうするか?を具体的に絞る時期なのかも

この辺の情報は、嫁さんからはまったくないのでわからないのですが、私なりに彼に関する情報収集するのも親子のコミュニケーションという視点では必要なのではないか?

そう思ったので、彼が進みであろう薬学の世界についてちょっと色々調べてみようかと

ということで、今日のテーマは

医師との違いや責任範囲の誤解

です。


薬剤師の社会的役割の認識不足

医療現場において、薬剤師と医師はそれぞれ専門的な役割を担い、患者の健康を支えています。しかし、一般の方々の中には、両者の違いや責任範囲について誤解が生じていることも少なくありません。

薬剤師の主な役割

薬剤師は、薬物療法の専門家として以下の業務を行っています。

  • 調剤業務:医師が発行した処方箋に基づき、適切な薬剤を調製します。
  • 服薬指導:患者に対して薬の正しい服用方法や副作用、薬物相互作用について説明し、適切な使用を促します。
  • 薬歴管理:患者の薬歴を管理し、重複投与や相互作用のリスクを防止します。
  • 医薬品情報の提供:最新の医薬品情報を収集・提供し、医療チーム内での情報共有を行います。

医師の主な役割

一方、医師は以下の業務を担当しています。

  • 診断:患者の症状や検査結果を基に、病気や怪我の診断を行います。
  • 治療計画の立案:診断結果に基づき、最適な治療法を選択・提案します。
  • 処方:必要に応じて薬剤の処方箋を発行します。
  • 手術や処置:必要に応じて外科的手術やその他の医療処置を行います。

誤解されやすい点

一般的に、「薬剤師は医師の指示に従うだけ」との認識が広まっていますが、これは誤解です。薬剤師は独自の専門知識を活かし、医師とは異なる視点から患者の薬物療法をサポートしています。例えば、薬剤師は処方された薬剤の適正性を確認し、必要に応じて医師に提案や疑義照会を行うことがあります。

チーム医療における連携

現代の医療では、医師、薬剤師、看護師などが連携する「チーム医療」が推進されています。各専門職が協力し合うことで、患者に対して質の高い医療サービスを提供することが可能となります。

まとめ

薬剤師と医師は、それぞれの専門性を活かし、患者の健康維持・改善に貢献しています。両者の役割や責任範囲を正しく理解することで、医療への信頼性が高まり、より良い医療サービスの提供につながるでしょう。

医療業界も民間企業のような組織と考えるとよいようです。
ただ、医師と薬剤師は上司と部下といった関係ではなく、セクションが異なるエージェント的な立ち位置になるのかも

この微妙な位置関係がチーム医療というイメージなのではないか?
そのように感じます。

ただし、とてもあいまいでかしっとしていない感じがあるので、現実的には、個々の現場の力関係、もっというなら政治的なパワーバランスが働きやすいように感じます。

人間関係

最後までお読みいただきありがとうございます。

感謝~~☆彡

ブログランキング参加中です。
よろしければ応援クリックをお願いいたします(^◇^)

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
ブログ王ランキングに参加中!
日記ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました